演奏依頼


演奏のご依頼について

舞台・式典・お祭り・祝賀パーティー・学校公演などイベントへの出演をお受けします!

迫力ある和太鼓演奏は、会場の雰囲気を一気に盛り上げ、大切なイベントを華やかに演出。

和太鼓演奏が可能な場所なら、スケジュールの都合がつく限り日本全国、海外、どこへでもお伺いします!

まずはお気軽にお問い合わせください。

(出演のご依頼はこちらまで)


和太鼓ソリスト 嶋本 龍

和太鼓は、打てば誰でも音が出せる単純な楽器です。

しかし一方で、奏者によって音色や雰囲気がガラッと変わる不思議な楽器でもあります。

嶋本龍の和太鼓は、美しく澄んだ音色と心地良い余韻、そしてそこから生まれる多彩なリズムが特徴です。

全国的にも稀な和太鼓独奏の世界、どうぞお楽しみください。


ご予算に応じて、2012年 世界和太鼓一人打ちコンテスト最優秀賞受賞曲『大太鼓 暁』を始め、

4台の太鼓を一人で奏でる『四季拍子』、

附締太鼓1台で風の音を表現した『木枯らし』など、

独創的な楽曲の数々をお届けいたします。

※サポートメンバーとの合奏曲もご用意できますので、お気軽にお問い合せくださいませ。

出演料(目安)

1曲(5~7分) 3万円~

 *別途交通費とスタッフ人件費が必要な場合があります。

 *事前打合せが必要です。ご依頼はできるだけお早めにご連絡ください。


できる限りご予算に応じたプランを提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください!


出演のご依頼&お問い合わせはこちらまで


演奏曲 一部紹介

結(ゆい)【1994年作】

サンバ調のリズムを取り入れたノリの良いグループ演奏曲。和太鼓にチャンチキが加わりにぎやかに演奏する。海外からの指導依頼も多い。

(サポートメンバーとの合奏曲)


風神(うらかん)【2000年作】

西インド諸島(カリブ海)に古くから伝わる風の神「ウラカン」を表現した曲。

(サポートメンバーとの合奏曲)


嵐導(らんどう)【2009年作】

ダンスと和太鼓のコラボレーションを目的として創作した楽曲。

現在は和太鼓のみの構成でアレンジしています。

(独奏曲or合奏曲)


大太鼓 暁(あかつき)【2010年作】

夜明け前の静寂を繊細に、昇り輝く朝日をダイナミックに表現。『2012年岡谷太鼓まつり 世界和太鼓一人打ちコンテスト』最優秀賞 受賞曲。

(独奏曲)


四季拍子(しきびょうし)【2012年作】

4台の太鼓を並べた、いわゆる「太鼓セット」の独奏曲。

(独奏曲)